【FFBE】ライトニング(FF13-2)の運用方法とおすすめ装備

PR

ライトニング(FF13-2)

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のライトニング(FF13-2)の性能や立ち回り、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでライトニング(FF13-2)を使う際の参考にしてください。

関連記事
ライトニング(FF13-2)の評価 最強キャラランキング
ノエルの評価 ノエルの運用方法
セラの評価 セラの運用方法

ライトニング(FF13-2)の特徴

味方を守る魔法壁キャラ

アビリティ
【女神の雷楯】
・80%の確率で防御状態で魔法攻撃を受ける
・自身70%被魔法ダメージ軽減付与
・味方全体の雷属性耐性+100%
【エトロの戦楯】
・80%の確率で防御状態で魔法攻撃を受ける
1人 2人 3人 4人 5人
80% 96% 99.2% 99.84% 99.97%

ライトニング(FF13-2)は、味方への魔法攻撃を代わりに被弾する魔法壁タイプのキャラです。精神の伸びが良く、防御状態で攻撃を受けられるため魔法攻撃の被ダメージが大幅に抑えられます。

かばうアビリティの発動率は生存者1人につき80%あるので、生存者が5人いる場合は99%以上の確率で攻撃をかばえます。ほぼ発動すると考えて間違いありません。

雷属性のバフ/デバフができる

ライトニング(FF13-2)は、敵全体の雷耐性100%デバフや味方全体の雷耐性50%バフなど、雷属性に関わるアビリティを豊富に習得します。

自身の雷耐性も高いため、雷攻撃に関しては攻防両面において活躍が見込めます。雷属性で攻める必要がある時や、敵が雷属性魔法を多用するクエストで運用しましょう。

最大50%の被ダメ軽減を付与可能

アビリティ名 性能
LB
(最高レベル)
・敵全体に威力2,980%の精神依存魔法攻撃
・味方全体に被ダメ50%軽減付与
・コスト2,700

ライトニング(FF13-2)は、最高レベルのLBを使うことで味方全体に50%の被ダメ軽減を付与可能です。自身の耐久力が上がるのはもちろんのこと、かばえない攻撃からも味方を守れます。

持続も4ターンと長めなので、4ターン間隔でLBを使用して被ダメ50%軽減状態を維持しましょう。

ライトニング(FF13-2)の耐久性能

ステータス

ステータス 上昇率
HP +130%
MP +80%
攻撃 -
防御 +110%
魔力 -
精神 +200%

ライトニング(FF13-2)は、非常に精神の伸びが良いキャラです。精神を伸ばせば魔法攻撃のダメージを大きく落とせるので、精神を重点的に伸ばしましょう。

装備可能種

キャラ 装備可能種
ライトニング(FF13-2)ライトニング
(FF13-2)
【武器】
短剣/剣/大剣/刀/弓/槍/銃
【防具】
軽盾/重盾/帽子/兜/服/軽鎧/重鎧

ライトニング(FF13-2)は杖とローブを装備できません。精神の上昇値が高い杖、属性耐性に長けたローブを装備できないのは大きな弱点です。

レインボーローブなど耐性に長けたローブが必要な場合は、アビリティ枠を1つ消費して「ローブ装備」を付ける必要があります。

属性耐性

キャラ 属性耐性
ライトニング(FF13-2)ライトニング
(FF13-2)
0 0 50 0
0 0 0 0

ライトニング(FF13-2)は、パッシブで50%分の雷耐性を持っています。雷属性魔法攻撃に対しては高い耐久力を誇るため、バッシュのトラマス報酬「最強の盾」などを装備して雷耐性に磨きをかけましょう。

状態異常耐性

キャラ 状態異常耐性
ライトニング(FF13-2)ライトニング
(FF13-2)
暗闇 睡眠 沈黙
× × ×
麻痺 混乱 病気 石化
×
即死 魅了 ストップ バーサク
× × × ×

ライトニング(FF13-2)は、麻痺/混乱/石化といった動きを止めるタイプの状態異常に耐性を持っています。睡眠耐性を装備で付けられれば、戦闘中に動けなくなることはありません。

ライトニング(FF13-2)の装備例

キャラ 装備
ライトニング(FF13-2)ライトニング
(FF13-2)
オーバーチュア
(FF13-2)
最強の盾
純心の髪飾り オゼッタの鎧
スウィートイヤリング 玄武の指輪
アビリティ
女神の騎士 生存への渇望
英雄の誓い・土 生存への渇望

ライトニング(FF13-2)は、魔法壁としての役割を強めるためにHPと精神を重点的に伸ばしましょう。精神依存攻撃も豊富に習得するため、精神を伸ばせば耐久面のみならず攻撃面も強化されます。

また挑戦するクエストによっては、HPや精神を下げて属性耐性を上げましょう。例えばラムウなど雷魔法攻撃を多用するボスと戦う場合は、精神より雷耐性を上げた方が被ダメージを減らせます。

相性の良い仲間キャラ

リュック(FF10-2)

リュック(FF10-2)

リュック(FF10-2)は、味方全体の物理攻撃に雷属性を付与できるキャラです。ただし雷耐性デバフ手段を持っていません。雷耐性デバフができるライトニング(FF13-2)と大変好相性です。

デバッファーと魔法壁でお互いの役割をかぶらせることなく、パーティ全体の火力を上げられます。真降臨でもDVでも使えるおすすめの組み合わせです。

リュック(FF10-2)の評価と習得アビリティはこちら

聖砦シャルロット

聖砦シャルロット

聖砦シャルロットは被魔法ダメージ軽減を付与できる物理壁キャラです。魔法ダメージ軽減を張れないのはライトニング(FF13-2)の弱点の1つなので、その点をカバーできる物理壁は好相性です。

物理壁の聖砦シャルロットと、魔法壁のライトニング(FF13-2)は、どちらか片方を引きつけ役にすることで同時編成にも向いています。

聖砦シャルロットの評価と習得アビリティはこちら

まとめ

ライトニング(FF13-2)は、イベント配布としては破格の性能を誇る魔法壁キャラです。トラマス/スパトラの性能も高いため、イベント期間中に必ず確保しておきましょう。

今後、聖霊殿エルティラが復活した場合は複数人魔法壁を要求される可能性があります。聖騎士セシルや聖盾シャルロットを持っている方も、余裕があれば育成しておきましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー